ハナブサ総建株式会社は
高砂市の足場設置を行っています
建設現場に欠かせない、足場の設置及び解体を業務としております。
堅牢・頑強な足場の構築にて、工事に当たる方々への安全・安心な環境の構築に努めております。
そして未来を担う社員の育成も社の方針とし、幅広く従業員を求めております。経験・未経験は問いません。前向きに活動的に仕事に向かっていただける方からの応募をお待ちしています。

職人さんの安全確保のために
両手がふさがった状態であっても足場があれば、バランスを保ちやすく安全です。
例えばその足場を使用して必要な資材を運び入れたり塗料を塗るなど、建造物の建設においてあらゆるシーンで利用されます。
つまり、足場とは職人さんが安全に作業するために確保する為の「道」としてとても大切なものです。私たちは安全面を最優先した施工を手掛けます。

ハナブサ総建株式会社からの新着情報
2025年06月27日
ハナブサの熱中症対策!!梅雨はどこへ行ったのでしょうか。
雨が降ると、職人は作業がしづらく大変です。しかし雨が降らず、湿度と気温だけがぐんぐん上がると危険を感じますよね。
米不足も相まって、雨が降らなさすぎるのも大いに心配する部分ではあります。
さて、ハナブサでは毎年職人の熱中症対策として準備しているものではありますが、今年はパワーアップしています!
超大型冷凍庫には大量の氷!氷!氷!水!ポカリスエット!!
昨年には、各職人ごとにウォータージャグも配布!クエン酸を入れたり、リンゴ酢なんかもそれぞれが工夫して入れているみたいです☺
まずは、全員が無事に帰って来てくれることを願うばかりです。
皆様も万全の態勢でご安全に!!
雨が降ると、職人は作業がしづらく大変です。しかし雨が降らず、湿度と気温だけがぐんぐん上がると危険を感じますよね。
米不足も相まって、雨が降らなさすぎるのも大いに心配する部分ではあります。
さて、ハナブサでは毎年職人の熱中症対策として準備しているものではありますが、今年はパワーアップしています!
超大型冷凍庫には大量の氷!氷!氷!水!ポカリスエット!!
昨年には、各職人ごとにウォータージャグも配布!クエン酸を入れたり、リンゴ酢なんかもそれぞれが工夫して入れているみたいです☺
まずは、全員が無事に帰って来てくれることを願うばかりです。
皆様も万全の態勢でご安全に!!
このような施工を行っています
会社名 | ハナブサ総建株式会社 |
代表者 |
代表取締役 川口 英之 |
所在地 |
〒675-0025 加古川市尾上町養田157-2 |
事務所 | 〒674-0094 兵庫県明石市二見町西二見157-8 |
TEL | 078-962-7185 |
FAX | 078-940-6750 |
受付時間 | 8:00~19:00 |